最近の記事

スポンサードリンク

月別アーカイブ

『青くてカタいアボカドのパスタ』のこと。



「ぁぁ、つかえないなーこれ」

 先生が言ったから、ぼくは、ふてくされながらめくっていた雑誌にさよならも告げず、キッチンに歩いていった。
 肩越しに覗き込んだら、まな板の上で半分に割られたアボカドが、ポスターカラーの蛍光色みたいなパステルグリーンを見せていて。

「まだ熟していないんだね、カタそう」

 先生の耳もとに背伸びして囁いたのは、さっきのほっぺたへのキスで先生がカタくなってたのに対する皮肉だった。

「サンドイッチにしようと思ったんだが……
しかたない、ツナ缶とタマゴだけで作ろう」
「捨てるの?」
「割ってしまったアボカドは、もう追熟できない。
この状態では食べるのも無理だしね」

 先生がアボカドの片割れをもう半分に切ると、ニンジンを切ったみたいにシャキっと音がする。

「きれいなのに」
「ウツワに活けて愛でようか?」

 鼻先で笑うみたいにして言った先生が、どうせすぐに茶色くなってしまうよと言葉を継いだので、ぼくはなんだか無性に腹が立った。

「なんで笑うの?」
「……まだ怒っているのか? ケンカはやめよう、すぐ作るよ」
「このコ、捨てちゃいやだ」

 泣き出しそうなぼくの声音に、先生も言いかけた唇を、そのままのかたちでとめた。

「ねえ、せんせい……」

 ぼくは背伸びして両腕を首にからめ、先生のほっぺたにもういちどキスをする。

「ね? せんせい」

 でもやっぱり。
 ぼくの唇が、唇の端に触れるよりもはやく、先生はそっぽを向いた。
 なんで、とぼくは怒りさえおぼえて、抱いた両腕に力を込める。

「卒業まで、だめだって言っているだろう……」
「そんなの、関係ない」

 カタくなってるくせに──
 指先を下にすべらせながら、今度は先生の耳たぶにキスをした。
 甘噛みしたら、先生がびくんとするのがちゃんとわかった。
 でもすべらせた指先は、身をよじった先生に逃げられて、なんにもさわれない。

「だめだ」
「なにそれ、ギゼンシャ。これって悪いこと?」
「……よくはないさ」
「ぼくが先生を好きなのは悪いこと?」

 卑怯な問い詰めだってわかってる。
 本当に泣けてきた。
 先生は包丁を置いてふりかえり、ぼくをぎゅっと抱いてくれたけれど。
 性懲りもなく先生のワイシャツをズボンの中から引きずり出してその肌に触れようとするぼくを、強く抱くことでなんにもさせないことにした。

「そんなの……先生は、勇気がないだけだ」

 つぶやいたらこぼれたしずくを、先生のアボカドの匂いのする指先がぬぐった。
 ぬぐったあとに、キスもくれた。
 ほっぺたに。
 それ以上はダメな決まりの、いまのぼくには最高級のスイーツ。
 でも物足りない。
 ぼくのぜんぶを先生にあげるのに。
 欲しいのに。

「ああ、わたしは怖いんだ。青い実を、熟させるのが」

 ぼくはアボカド?
 青くて食べられないから捨てようとしている果実に、たとえる、なんて。
 国語教師のくせになんてデリカシーがないんだろう。 
 またちょっと腹が立ったから。

「捨てないで、なにか作ってよ。そのアボカドで」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ──というわけで。
 うちでは常時アボカド二個が野菜室にストックされているのですが、だいたい週一で食べる手巻き寿司とサンドイッチがおもな消費方法。
 つまりほとんどは生で食べる。なので、たまにそういう青い実に当たってしまうと、もうどうしようもない。
 毎週買うのだから、目利きもできるようになってほとんどはずれることはないけれど、逆に言えば「手巻き寿司なのにアボカドがない」とかいうのがもう我慢できないカラダになっていて、ストックの二個がどちらも「きっと青すぎてダメだろうな」とわかっていながら切ってしまう──で、すばらしい見立て能力によってそういう場合はすべからく食えたもんじゃない──近年、アボカドがポピュラーな食材になったことで、確実にハズレアボカドは量が増えているし、追熟させないと使えないのがデフォルト。百貨店にしか置いていなかったころからのアボカドファンとしては、近所のスーパーで買えるようになって嬉しいことと嬉しくないことの同居です。お年寄りがよく、昔のトマトやバナナは甘かった、と語る気持ちがわかってしまう。私も年老いたらえんがわで愚痴りましょう──昔のアボカドはどれとっても味わい深かったもんだ、と。

 そうして避けられぬ悲劇となった未熟なパステルグリーンアボカドの切り身を、とりあえず冷蔵庫に保存しておいて、休みの日の昼食などひとりで食べる食事で実験的にいろいろ作ってみたりする。電子レンジで加熱すると、とりあえずやわらかくなる、というレベルであれば、やわらかくしてからもういちど冷ましてレモンとマヨネーズとタマネギのみじん切りとパセリなど足してディップにしてしまうことで解決なのですが(アボカドディップを器に盛るとき、アボカドのタネを一緒に入れておくと色が変わらなくなる、というのを某料理研究家がのたまっていましたが、ありゃ本当でしょうか。やってみたがどうも効果のある実感がない。だいたいどういう理屈なんでしょうねえ)。でも、先生の切ったような、あたかもニンジンを切ったかのごとく「かたっ」という最強レベルになると、加熱しようがなんだろうが食感そのものが変わらない。木片です。料理素材ではない。しかし捨てるわけにはいかない。ではどうするか。

 徹底的にみじん切りする。
 面倒なのでフードプロセッサーでやります。

Avocado1

 この状態になってなおツブツブ。
 どうやってもとろりとしたディップになどなりそうがありません。
 どうやってもやわらかくならない青い実が人間ならば愛でようもあるが植物それも食材となると愛しようがないなという話。いやまったくアボカドパスタのレシピを求めてここへやってきてしまったあなたにはもうしわけないが、そこのところをおさえておかないと、このレシピも愛せません。
 結論を先に書いておきます。

 食べられます。
 空腹ならおいしくいただける。
 見た目もミートソースみたいだし。
 冷めたら食べられない。
 アボカドの味はまったくしません。
 あえてこれを作るためにカタいアボカドをさがすなんてのは愚行です。
 緊急避難。
 だから心で感じるのです。
 青くて食べられないカタいあのコを──
 空想も料理の悦び。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●材料
 青くてカタいアボカドのみじん切り 一個分
 タマネギのみじん切り 四分の一個分
 ニンニクのみじん切り 二片分
 オリーブオイル 大さじ3
 白ワイン 大さじ1
 バジル(粉末) 大さじ1
 カイエンペッパー(一味でも可) 小さじ1
 ブラックペッパー(あらびき) 小さじ1

 パスタ(スパゲティでもマカロニでも乾燥でも生でもなんでも可) 一人で食べられる分 

(基本的に粉末のハーブに白ワインを含ませてパスタに絡む状態にするので、唐辛子はカイエンペッパーの名称で売られている粉末状のもののほうが適します。バジルもホールより粉末。でもブッラックペッパーだけがあらびきなのはAglio Olioの作法。ついでに言うとフライパンも絶対に鉄製のほうがいい。私は普段使いには32センチのテフロン炒め鍋と26センチの鉄フライパンを愛用しています。最近は鉄フライパンもフッ素加工のものとか多いけれど、たぶん鉄フライパンでニンニク炒めたりすると味も香りも違ってくるっていうのは、溶け出している鉄分のせいではないかと思われるので、鉄フライパンはむき出しの鉄のほうがよい。剥げる加工のないぶん、一生モノにもなるし)

pan

●作り方
 オリーブオイルをフライパンへ投入。弱火であたためつつ、ニンニク、続けてタマネギを入れる。茶色く色づいてきたら、強火にして残りの材料をすべて入れ炒める。ワインが蒸発しきらないうちに、ゆであがったパスタをぶち込んでからめてできあがり。水気が欲しければゆで汁を少し加えても良い。材料に塩が入っていないので、パスタはちょっと塩味強めで茹でましょう。それでもどうしても塩が足りないというジャンカーなあなたは、好きにナトリウム振りかけるがいい。

Avocado2

 見た目がいまいちなので、パルメザンチーズでごまかしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おいしいんだけど……びみょー」

 ぼくが言ったら、先生は何度かうなずいて、つぶやいた。

「うん。それはきっとアボカドの味が消えてしまっているからだと思う」
「でも、捨てられるより、いいよ」
「そうだね、きみのそういうところが、わたしは好きなんだ」
「……なにそれ」
「変わらないでいて欲しい、ということだよ」

 だったらちょっとこのパスタは辛すぎるって言ったほうがいいんだろうか。
 だいたいそれってロリコンなだけじゃないかな。
 ぼくだっていつかは大人になるんだし。

「だから、急がなくてもいい」

 ぼくの心を読んだみたいに、先生が言った。
 やっぱりダメって言っているんだけれど。
 それはなんだか、この先もずっと一緒にいるから、いつかできることは先延ばしにして大丈夫、と言われているみたいで、ちょっとムカついたのもなおった。

「びみょーだけど、おいしい」

 同じこと言ってるんだけど、ちょっと順番を変えて言いなおす。

「ありがとう」

 先生が、笑った。
 ぼくの好きな先生が。
 変わらずそこにいる。
 そうだねこれが壊れるのは……怖い。
 思うのが、またちょっと大人になったみたいな気がして、かなしかったんだ。
 ぼくはぼくの矛盾に潤みながら食べ続けた。
 先生は、そんなぼくをずっと見つめていた。
 カタいアボカドが、ぼくに噛み砕かれる音。
 ぼくが鼻をすする音。
 フォークと皿のこすれあう音だけが聞こえる。
 ぼくと、先生の、大切な時間が過ぎてゆく。


 Yoshinogi Takumi
 Shonen-ai Cooking Elegy
 Song 2
 『Aglio Olio ed avocado immaturo』

(吉秒匠
 BL料理哀歌
 2曲目
 『青くてカタいアボカドのパスタ』)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Yoshinogi Takumi
 Shonen-ai Cooking Elegy

1曲目『春餅/チュンピン』

TRACKBACK http://yoshinogi.blog42.fc2.com/tb.php/163-7f7ab77a